鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2022年7月31日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全590件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220731/23/hatahata00719/a8/df/j/o0800053315154413219.jpg

    ひまわり畑と「ひのとり」

    • 2022年7月31日(日)

    こんばんはhatahataです。昨日は近鉄大阪線へ撮影に行きました。特急ひのとり 名古屋行 80000系ひまわり畑を行く「ひのとり」夏らしい画が撮れました。こちら「ひのとり」の前に通過したアーバンライナーnext ...

    hatahataさんのブログ

  • 秩父鉄道のSLパレオエクスプレス。2022年シーズン第25弾は7月29日~31日に運行の「SLガリガリ君エクスプレス」です。「SLガリガリ君エクスプレス」は8月19日~21日にも運転が予定されています。

    ブコウ3号さんのブログ

  • 2021年3月19日(金)、前回箱根から三島まで歩いた日から5日しか経っていないが、私はまた歩きに向かっていた。この日は平日。土日の天気が悪そうだったため、上司に頭を下げ有給を貰った。久しぶりに海風を浴びな...

  • 65_20220731

    EF65カモレを見る~その314

    • 2022年7月31日(日)

    夏空の神崎川にて。・2022.7.31 神崎川信号所~吹田配1792レには国鉄色なEF65-2091が充当。空コキを6両ほど牽いてやってきました。夏空の下での記録であります。

    msykさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220802/01/ef510-510/20/85/j/o1345089715154901294.jpg

    遅延貨物 EH500-22

    • 2022年7月31日(日)

    遅延コレだけ撮って終了蓮田-東大宮 3056レ EH500-22

    ごはちろくいちさんのブログ

  • ハッピートレイン5002F七夕列車

    【神鉄】七夕列車2022

    • 2022年7月31日(日)

    神戸電鉄では,例年6月から7月のたなばたシーズンに,沿線幼稚園児の願いが託された短冊を車内に展示する七夕列車を「七夕列車」を走らせています。 2020年と2021年は新型コロナ対策のため七夕列車の運行は中止と...

    れいらっくさんのブログ

  • 2022年7月30/31日に、「大刀洗枝豆収穫祭2022」の開催に合わせて、西鉄甘木線大堰駅では、枝豆駅の看板等が一部用意され貼られています。大堰駅近くの大刀洗町役場のイベント「大刀洗枝豆収穫祭2022」に合わせた...

    2nd-trainさんのブログ

  • 長野県茅野市にある蓼科グランドホテル滝の湯のスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • この日は8500系の運用が無かったのですが代わりに小田急未更新が2本稼働しているので江ノ島線へ相模大野まずはリニューアル1000形で相模大野へ、一応あと2本くらいリニューアルするらしい大和さぁ残り...

  • (中編の続きです)大日→天王寺 22655 (22655F)谷町線では22系の元中央線車に乗車。3時間強という短い時間でしたが、ここまで同行してくれたSTライナー氏とは途中で別れ、かぁくんはここから難波まで。梅田から四...

    kakunさんのブログ

  • 昨日の415系・西鉄5000形コラボツアーに引き続き、今日は表題のツアーに参加しておりました。土日連続で、異なるツアーに参加するのは初めて。予想どおり、クタクタになりました。「811系未更新車で行く! 最後の...

  • DSC_7217_00001

    相鉄・JR直通線-season2-

    • 2022年7月31日(日)

    気づけば7月が終わりを迎えようとしている.あっという間の4ヶ月,昨年の今頃はここまで苛烈な毎日が待っているとは思いもしていなかった.そろそろいろんなところにガタが来始めていると悟り,撮影行を計画する...

  • 2022年7月31日に、豊田おいでん祭開催に伴い臨時列車が運転されました。土橋→豊田市、猿投→知立で6本の普通列車が運転されたほか、名鉄豊田線でも延長運転が実施されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 【速報

    • 2022年7月31日(日)

    .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;}

  • 今回は長野出張の翌日休暇を取り長野地区を終日乗りつぶす旅です。22/7/1 長野県制覇に向けて Part2遠征の際は、まず現地に行くために既に攻略済みの路線に乗る必要があるんですが、今回は1泊してますので、朝...

  • 19900813-28.jpg

    381系スーパーくろしお 旧塗装

    • 2022年7月31日(日)

    川向こうの街では、38.6℃と全国一の暑さとなり、こちら側は38℃を観測しました。栃木や群馬で雷雨となりましたが県境を越えて来る事は無く雷鳴だけで終了。幾分涼しい風が流れ込みましたが、熱帯夜は解消される事...

    ねこひげさんのブログ

  • 259_220730_30_03

    サフィール踊り子他

    • 2022年7月31日(日)

    7/30のサフり子2号とN'EX30号の離合成田エクスプレス30号 2022.07.30先行してN'EX30号通過。殆ど見えませんがここでやっと奥の方にサフり子2号が見え始めます。離合を押さえたコマを拡大するとこんな感じです。20...

  • いよいよ、廃車時には表彰状をあげたい気持ちだが………。うん。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220731/12/58-677/3a/c5/j/o0720048015154084263.jpg

    関鉄5020形甲種輸送at下館

    • 2022年7月31日(日)

    どうもnabetuneです睡眠に勝る特効薬はない(キリッ今日は何もする気が起きない。暑いってのもあるけど前回の続き...。いつものところで甲種を撮り、いつものように下館駅へ向かう。が、ここで残念なことに、急ぎ...

  • 近鉄奈良線河内永和駅での撮影の後、続いては近鉄今里駅へと移動して参りました。同駅も頻繁に訪れる撮影地になります。直近では今年の6月に上り列車の撮影に訪れました。今回は、先の河内永和駅での撮影に続き奈...

    わきちゃんさんのブログ

2022年7月31日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2022年7月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ