鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年7月19日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 121~140件を表示しています

全455件

  • ふと思った,EF62, EF63....

    • 2023年7月19日(水)

    ふと思った,EF62, EF63. EF64. EF65やっぱこいつら国鉄の直流電気機関車の傑作機だよな~ 続きをみる

  • 前回、3号車から6号車までを一気に進めたので、当初想定していたより早く7号車のマイネフ77-7707に到達しました。 最後の車両ということもあって、N小屋のパーツも残り少なくなってきたところからのスタートです...

    fmimaaさんのブログ

  • 4月9日。播州赤穂から新快速に揺られ、大阪で下車。2日前は改札外から歩いたけど、この日は駅構内の通路を歩きながらうめきたへ。エスカレーターで下り…大阪の橋をモチーフにした柱。コンコースを歩きながらたど...

  • DSU_9028a

    U31A-752

    • 2023年7月19日(水)

    U31A-752 SEINO西濃運輸㈱所有5060レ(東水島~東京タ)に積載

    kontena_blogさんのブログ

  • DSQ_1749a

    UR18A-12388

    • 2023年7月19日(水)

    UR18A-12388 JOT日本石油輸送㈱所有70レ(新居浜~東京タ)に積載

    kontena_blogさんのブログ

  • 5050通特渋谷S1

    青梅鉄道公園に行く~Vol1

    • 2023年7月19日(水)

    こんばんは夏なのでお出かけの話をしませう。ここ数カ月ですっかり怠け癖が付いた身ですが、久々にこういうのが走る時間帯に出発。もうちょい涼しくなったら重点的に攻めに行きます。

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20230719/20230719185818.jpg

    近江鉄道 2023 7/19-20

    • 2023年7月19日(水)

    鳥を追う珈琲電車 ?!*運用状況予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 資料提供:よしやす氏*Topics 勝手にリンク new!(赤字)03/28-近江鉄道線管理機構 開所式04/20-第11回近江鉄道沿...

  • まだ帰りたくはないですが4日間の撮影を終え、この後のフェリーで北海道を離れます。滞在中は結局1日も晴れず、根室本線にタラコは来てくれませんでしたが各所で美味しいものを味わったりと色々と楽しい遠征とな...

  • 近江鉄道 2023 7/19-20

    • 2023年7月19日(水)

    暑い でもエエ天気 撮る! 本日付の「近江鉄道2023」UPしたハズが 何故か無いので再執筆*運用状況予想 ・A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 資料提供:よしやす氏*Topics 勝手にリンク...

  • 座って夜のひとときを(5)

    • 2023年7月19日(水)

    風旅記ブログさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230716/16/nahanefu22/9f/ce/j/o1280085615312975149.jpg

    ひまわり×佐野線の8500形

    • 2023年7月19日(水)

    前回の続きです。伊勢崎線の多々良ー県での撮影後は佐野線の渡瀬ー田沼に移動します。8500形葛生行8500形8562編成館林行

  • 2023年7月19日に、阪急京都線での架線異常による救援回送が5300系5315F(故障車)+7300系7327F(推進)で運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230719/19/ein2019/2f/b8/j/o0580013315314373133.jpg

    鉄道模型、散財2023 Ver29 (ToT)

    • 2023年7月19日(水)

    鉄道模型、散財2023 Ver29 (ToT)御訪問有難うございます。今回は通販での散財です。YFSのHO用人形です。これ・・・結構いい値段でしたよ。12000円ですからね。オマケを頂きました・・・ (^^;;;

    ein2019さんのブログ

  • 2023年7月1日いすみ鉄道キハ52見送り後は早めに小湊方面に引き返します朝から降り続いた雨もこの時間になるとようやく上がってくれたので、朝一ヨンマル2連を撮影した内根跨線橋の下にある第四種踏切に立ち寄って...

  • 2023年7月18日 まだ梅雨明けしないの?の水曜日こんばんは!昨日に続き今日も在宅勤務。4:49アラーム前に妻と起床。昨日、風疹麻疹の予防接種しましたが、副反応はわからないですね。打ったところも痒くも痛くも...

  • 2023年7月19日、5000系5737Fが性能確認のため、京王相模原線内にて試運転を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 07月19日のFDAの飛行機は何色が来た?ということで調べてみると、下記の通りでした。JH411(小牧→出雲)/JH412(出雲→小牧) JA07FJ イエローJH181(静岡→出雲)/JH702(出雲→仙台)/JH703(仙台→出雲)/JH184(出雲→静岡)...

    出雲鉄道さんのブログ

  • 先頭車への転落防止ホロ取り付けが既存車両にも拡大することが発表されました。先頭車への転落防止ホロについては奈良線系統に2024年秋に導入される新型車両で採用されることが既に決定していましたが、近鉄では...

  • 18時56分頃、JR東西線新福島駅間で人身事故が発生した為、京橋駅~尼崎駅間で運転を見合わせています。運転再開は20時30分頃となる見込みです。

  • ★<A3290>クモヤ143-17+クモヤ143-18 山手電車区 2両セットAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>クモヤ90形の代替用として、1977年に登場した国鉄クモヤ143形。首都圏地区のATC化に対応した直流用事業用電車(牽引...

    みーとすぱさんのブログ

2023年7月19日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年7月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ