鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年7月30日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 161~180件を表示しています

全513件

  • 今回の【駅】シリーズは、徳島県南東部、美波町東部にある田井の海水浴場に面して設けられた臨時駅で、海水浴シーズンしか営業しないため、訪問がなかなか難しい、田井ノ浜駅 (たいのはまえき。Tainohama Station...

  • 23.02.28 浜松旅行-39(豊橋鉄道 井原停留所)またかなりアップが滞ってしまい、冬2月の旅行が真夏にまで・・・仕事ではこの4月に、製造畑 37年?から世間一般で言うなら、総務部に異動。モノ作りしか知らない...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230730/18/hfp-g/77/e8/j/o1295072815318888292.jpg

    棒線化後 東青梅駅(23.7.30)

    • 2023年7月30日(日)

    中央快速線等グリーン車導入に伴い、JR青梅線東青梅駅付近で去る5月13日線路切換工事を施工。翌14日より従来の島式ホームから1面1線、つまりは棒線化(単線化)して同駅発着列車は上下同一ホームでの運用。これ...

  • 山陰クモヤ祭りは続きます!国鉄色+スーパーやくも色の出場翌日、入れ替わるようにゆったりやくも色3両が後藤総合車両所本所へ入場しました。出雲市方にクモヤ145-1105が連結されています。2023.7.21@山陰線 出...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • 2023年7月30日 赤口の日曜日こんばんは!今朝はゆっくり7:00起床。7時間以上眠れるのが幸せです。普段3~4時間なので半分ですね。妻は寝かせたまま、朝飯の支度。チーズやピザソースは、これでもかっ!くらい入...

  • 前回記事はこちら。引き続き石川県は白山市鶴来本町4丁目(旧:石川郡鶴来町本町4丁目)にある、北陸鉄道の鶴来(つるぎ)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史は既に書いたとおりです。今回は駅構内の様子を...

    叡電デナ22さんのブログ

  • _d0202264_18365659.jpg

    阪急正雀車庫 みたまま 

    • 2023年7月30日(日)

    阪急6000系 6024編成 6012編成ワンマン工事阪急1000系 1010編成9306編成 工事

  • VRM3版細長レイアウト360x80㎝VRM3河川工事1

    VRM3版細長レイアウト製作から38

    • 2023年7月30日(日)

    やっぱり この鉄道模型シミュレータ―VRM3版の廃番ゲームは、間違いなく他のVRM版ゲームと比べても これだけ作り込みが簡単で楽しいゲームは、無いと思うのだ。今回おの用水堀からの滝の流れで 下の河川に落下...

    新VRM3★さんのブログ

  • _d0202264_18340654.jpg

    阪急伊丹線 TSUTAYAへ行く旅!

    • 2023年7月30日(日)

    初乗車 6001編成LCDが光っています。TSUTAYAへ行きました。

  • Pメロン、カボチャ、高砂百合

    • 2023年7月30日(日)

    プリンスメロン 6個収穫 累計14個 前回は蔓のヒゲが枯れたのを収穫しましたが 今回は蔓を触っただけでポロっと取れました これが収穫の目安のようです ミニかぼちゃ「ぼくちゃん」 4個収穫 累計14個 あと10個ほど...

  • _d0202264_18313152.jpg

    阪急7000系 7003編成 特急列車

    • 2023年7月30日(日)

    7000系 7003編成やはり阪急7000系の顔はこれ

  • DSC_3797

    丹後の海。

    • 2023年7月30日(日)

    昨日、早朝に家を出で田舎に。目の前に海があるのに・・・早朝からお墓のお掃除・・・嫁とふたりで汗ブルブルで約1時間草抜きに没頭。 朝とは言え、強烈な暑さの中で倒れる寸前までお掃除しました!(作業は1時...

  • 6354F 京とれいん懐かしい看板

  • CIMG2568.jpg

    スイカで熱中症予防

    • 2023年7月30日(日)

    2023.07.30(日)夏といえばスイカの話先週末、ようやく980円スイカが登場、待ってました!「中身空いてます」なんて正直な告知(笑)店頭でよく叩いて、一番よさそうなものを購入、今年第1号ちなみに全然空いてま...

    lunchapiさんのブログ

  • 7/20、モハ381-71(国鉄色)・モハ380-71(国鉄色)・クロ380-7(スーパーやくも色)の出場試運転が行われました。入場同様、後藤・江尾方にクモヤ145-1105が連結されていました。2023.7.20@伯備線 伯耆溝口~...

    消しゴム付き。さんのブログ

  • 貨物・・あをによし283系くろしおのラインナップ

  • 大山崎高架後の淡路駅???

  • どうも、通勤準急です。今回は6月17日の撮影から。国鉄色とスーパーやくもの混色をやると事前発表があったので、これは行かねばと思い遠征。豪渓を出たところの区間で撮影開始。まずはロクヨン。本番のやくも8号...

  • 懐かしいやはり阪急電車P6の姿淡路駅・・

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230730/17/miya-555-28/e6/23/j/o1080072015318853210.jpg

    新幹線N700系

    • 2023年7月30日(日)

    皆様こんばんは、本日は晴れのち曇りのお天気でした。今日も暑い一日になりました。富士山は途中まで見る事出来ました。昨日、撮影させていただいた物です。コウモリ飛び交う中里貯水池と新幹線N700S系東海道新...

2023年7月30日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年7月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ