鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

TIB超特快さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全705件

  • IMG_1601

    中央線グリーン車試運転

    • 2022年11月29日(火)

    先日、グリーン車を組み込んだ中央線用のE233系0番代の試運転が行われましたので、撮影してきました。三鷹駅で1枚。JR東日本の普通列車の2階建てグリーン車は数多く存在しますが、今回のグリーン車の特徴ともいえ...

    TIB超特快さんのブログ

  • IMG_1652

    中央線撮影地(国分寺駅2)

    • 2022年11月28日(月)

    場所:国分寺駅2番線ホーム立川方対象:中央線上り順光:午前被り:少ない撮影可能車両:E233系0番代、E353系退避を行わない3番線に入線する電車が撮影できます。同じ場所から4番線に入線する列車も撮影可能です...

    TIB超特快さんのブログ

  • IMG_1562

    E257系波動用ハンドル訓練2連発

    • 2022年11月26日(土)

    大宮所属のE257系5500番代を使用したハンドル訓練が行われました。その2分後・・・E257系5000番代を使用したハンドル訓練列車が通過。どちらも東大宮から東海道貨物線方面へ向かっていったわけですが、ほぼ同時刻...

    TIB超特快さんのブログ

  • IMG_1658

    中央線撮影地(国分寺駅1)

    • 2022年11月25日(金)

    場所:国分寺駅3番線ホーム三鷹方対象:中央線下り順光:夏場の夕方(?)被り:少ない撮影可能車両:E233系0番代、E353系 12両対応工事のため、撮影は困難になります。工事終了後もホーム先端部に障害になりそうな...

    TIB超特快さんのブログ

  • 鉄道開業から150年。節目の年である2022年。 日本全国の鉄道関連会社で様々なイベントやキャンペーンが行われていますが、鉄道の日がある10月は特にそのピークに。特にJR東日本は、JR東日本管内全線+一部第三セク...

    TIB超特快さんのブログ

  • IMG_1518

    高崎線撮影地(行田駅)

    • 2022年11月23日(祝)

    場所:行田駅1番線ホーム熊谷方対象:高崎線上り順光:午後被り:ほぼなし撮影可能車両:E231系近郊型、E233系3000番代、651系スペースはやや広め。季節によっては雑草が伸びすぎてかなり邪魔になるかもしれませ...

    TIB超特快さんのブログ

  • IMG_1507

    高崎線撮影地(北上尾駅)

    • 2022年11月22日(火)

    場所:北上尾駅2番線ホーム桶川方対象:高崎線上り順光:午後被り:ほぼなし撮影可能車両:E231系近郊型、E233系3000番代、651系14号車の乗車位置辺りからの撮影になります。黄色い線より内側からの撮影だとギリ...

    TIB超特快さんのブログ

  • 場所:山手・京浜東北線御徒町駅1番線ホーム秋葉原方対象:上野東京ライン北行順光:なし被り:多い撮影可能車両:宇都宮・高崎線直通E231系近郊型、E233系3000番代常磐線直通E531系、E231系0番代、E657系ギリギ...

    TIB超特快さんのブログ

  • 先日京成線の高砂駅で回送列車が脱線する事故がありましたが、今度は試運転中の宇都宮ライトレールが脱線する事故が発生しました。ブルーシートで覆われていますが、先頭部を大きく破損。2日前に試運転が始まった...

    TIB超特快さんのブログ

  • 常磐線の特急ひたち・ときわで活躍しているE657系ですが、フレッシュひたちの塗装になるようです。(JR東日本のプレスリリース)しかもちゃんと緑も青もピンクもオレンジも、5色ともリバイバルされるみたいです。つ...

    TIB超特快さんのブログ

  • IMG_1403

    京成高砂で脱線事故

    • 2022年11月17日(木)

    本日午前10時20分ごろ、京成本線高砂駅構内で脱線事故が発生し、午後8時50分ごろまで一部区間で運転を見合わせました。列車は高砂駅から車庫への回送中であったため乗客はおらず、本線上の車両を巻き込むこともな...

    TIB超特快さんのブログ

  • IMG_1239

    中央線撮影地(西国分寺駅)

    • 2022年11月16日(水)

    場所:中央線西国分寺駅ホーム立川方対象:中央線上り順光:午前被り:少ない撮影可能車両:E233系0番代、E353系2022年現在、ホーム延伸工事中の為、少々手前の方からある程度望遠を使っての撮影になります。危険...

    TIB超特快さんのブログ

  • 場所:中央線豊田駅から徒歩20分ちょっと(Googleマップ)対象:中央線下り順光:午後遅め被り:少ない撮影可能車両: E233系0番代、E353系中央線の最寄り駅は豊田駅ですが、京王線長沼駅が一番距離的には近く、徒...

    TIB超特快さんのブログ

  • 埼京線撮影地(中浦和駅)

    • 2022年11月14日(月)

    場所:埼京線中浦和駅ホーム赤羽方対象:埼京線北行順光:なし被り:多め撮影可能車両:E233系7000番代、東京臨海高速鉄道70-000形 

    TIB超特快さんのブログ

  • 8570795d.jpg

    埼京線撮影地(与野本町駅)

    • 2022年11月14日(月)

    場所:与野本町駅ホーム武蔵浦和方対象:埼京線北行順光:無し被り:新幹線が裏被りすることあり撮影可能車両:E233系7000番代、東京臨海高速鉄道70-000形 

    TIB超特快さんのブログ

  • 川越線撮影地

    • 2022年11月13日(日)

    〇指扇駅~南古谷間 

    TIB超特快さんのブログ

  • 27a4a2e2.jpg

    埼京線撮影地

    • 2022年11月12日(土)

    〇JA09 恵比寿駅 南行〇JY14山手線目白駅 北行〇JY14山手線目白駅 南行〇JA14 十条駅 南行〇十条駅~赤羽駅間① 北行 〇十条駅~赤羽駅間② 北行〇JA22 中浦和駅 北行〇JA24 与野本町駅 北行〇JA25 北...

    TIB超特快さんのブログ

  • IMG_8604

    復活した只見線に乗りに行く旅3

    • 2022年11月11日(金)

    絶景だらけの只見線旅。復活区間を乗り終え、会津川口まで来ましたが、ここでやっと只見線の半分ぐらいなんですよね。実質只見線の終着会津若松まであと2時間弱。実はここまでずっと立ちっぱなしで、ここから先は...

    TIB超特快さんのブログ

  • AM8:14 東武伊勢崎線 久喜駅東京メトロ日比谷線に直通する東武鉄道の有料着席列車、THライナー4号が入線してきました。2008年の東武東上線TJライナーが好評で、近年の着席ニーズの増加等の要因もあって、関東大...

    TIB超特快さんのブログ

  • IMG_1122

    大宮にALFA-X入線!

    • 2022年11月9日(水)

    JR東日本の新幹線用高速運転試験電車E956形、通称ALFA-Xが大宮駅までやってきましたので撮ってきました。今までは仙台以北での試運転でしたが、ここ最近はちょくちょく大宮まで顔を出しているようで。こちらは東...

    TIB超特快さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信