鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR東、機関車置き換え用車両の量産車を2023年度以降導入

2022年5月13日(金)15時43分

JR東日本は13日、新型砕石輸送気動車および事業用電車の量産車を新造すると発表した。

事業用電車「E493系」
事業用電車「E493系」

新型砕石輸送気動車「GV-E197系」は、線路用の砕石を搭載する車両「ホッパ車」と、ホッパ車をけん引する気動車からなる車両。砕石輸送や砕石散布作業のほか、けん引車両は非電化区間の車両入換作業や回送車両けん引などに使用する。事業用電車「E493系」は、直流電化区間および交流電化区間の双方で走行可能な車両。2両編成で、車両入換作業や回送車両けん引などに充当する。両形式は、いずれも2021年に量産先行車を導入。性能試験や技術検証の結果を踏まえ、量産車の投入に至った。

新型砕石輸送気動車「GV-E197系」
新型砕石輸送気動車「GV-E197系」

同社ではこれまで、砕石輸送や砕石散布、車両の長距離回送において、国鉄時代に製造された電気機関車やディーゼル機関車、貨車を使用してきた。しかし、いずれも老朽化が進んでいるほか、一般的な電車・気動車とは構造が異なるため、運転取扱およびメンテナンスの面で課題となっていた。

国鉄時代製造の電気機関車
国鉄時代製造の電気機関車

新たに同社が開発した2形式は、いずれも電気式気動車および電車と構造を統一し、機関車固有の運転方法やメンテナンス方法を排除。GV-E197系では、ホッパ車の両端にけん引車を配置することで、方向転換時の機関車の付け替え作業も不要となる。

E493系の量産先行車
E493系の量産先行車

投入両数は、GV-E197系がホッパ車を含む6両編成が6本およびけん引用車両2両、E493系が2両編成1本。運用開始時期は2023年度以降で、JR東日本全エリアで順次運用を開始する。

2022年5月13日(金)15時43分更新

鉄道未来インデックス

  • 阪急2000系・2300系導入[2024年夏]
  • 駒沢大学駅リニューアル工事竣工[2024年夏]
  • 相鉄ゆめが丘駅リニューアル工事完成[2024年夏ごろ]
  • 津山駅リニューアル工事完了[2024年夏ごろ]
  • 京成 関東鉄道100パーセント子会社化[2024年9月1日(日)]
  • 大阪駅西側新改札口全面開業[2024年夏]

鉄道コムおすすめ情報

画像

京王に新型「2000系」導入へ

「ラウンド型」のデザインを持つ新型車両。2026年初めに営業運転を開始。

画像

近鉄新型の形式名は「8A系」

新型一般車両「8A系」。2024年10月に奈良線・京都線でデビュー。2025年度には名古屋線にも。

画像

西武「NRE」置き換えへ

2026年度にも新宿線の有料着席サービスを刷新。10000系「ニューレッドアロー」は置き換えへ。

画像

「表定速度」日本最速は?

「表定速度」が最も速い列車は? 新幹線と在来線の各列車を見る2024年度版ランキング

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。