鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

特急 185 運転/2023年7月12日(水)ブログ

みんなのブログ記事 / 1~10件を表示しています

全10件

  •  今日(7/19)の撮影です。仕事が休みでして、近所の東海道線の沿線に出撃~。 9062M 特急「185」、185系の6両:B6編成です。幕は『臨時特急』でした。晴れれば、海を入れたかったですが、生憎の曇りで海の色...

    どくだみ荘さんのブログ

  • 横浜で仕事をするようになったのが、2年ちょっと前。185系踊り子の引退後でした。今夏185系が臨時特急として東海道を走るというので、仕事の合間に撮りに行きました。横浜、ランドマークタワーを背景に東海道を下...

    黒丸さんのブログ

  • 横浜で仕事をするようになったのが、2年ちょっと前。185系踊り子の引退後でした。今夏185系が臨時特急として東海道を走るというので、仕事の合間に撮りに行きました。横浜、ランドマークタワーを背景に東海道を下...

    黒丸さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230713/23/second-momiji/73/d7/j/o3338241215311938127.jpg

    7月12日★臨時特急185

    • 2023年7月13日(木)

    平日水曜限定!とか書こうと思ったのですが土日も運転するらしい。はーんこだま使えば小田原で撮影した後に熱海でも撮影できるようだ。自分は宇都宮にこの日所要があったためやりませんでしたが熱海にておわり

    戸隠さんのブログ

  • /blog-imgs-166.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_2486-2.jpg

    帰ってきた185系 特急185系運転2

    • 2023年7月13日(木)

    185系臨時特急「特急185」を追っかけて復路は定番のこの撮影地に行きました。やはりこの場所で185系を撮ると特急踊り子にしか見えませんね。気を良くしたJR東日本は9月にも追加で運転日を設定しました。どうせな...

    achannelさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ashizin/20230713/20230713004112.jpg

    特急「185」乗車記

    • 2023年7月13日(木)

    特急「185」はその名の通り引退間近の185系電車を利用した臨時特急だ。プレスリリースによると「(185系は)現在も根強い人気があり、より多くの方に当時の185系電車の雰囲気をお楽しみいただくため」の列...

    ashizinさんのブログ

  • 今日は久々の有休だったので、酷暑の中、鐵してきました。EF65 2127が復活していると聞き、運余殃を見てみると今日は1091レに入ることが分かり、常磐線に行きました。1091レが2分ほど遅れたため、手前の常磐線に...

    とーるさんのブログ

  • /blog-imgs-166.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_2473-2.jpg

    帰ってきた185系 特急185系運転

    • 2023年7月12日(水)

    185系が久しぶりに特急列車として横浜ー伊東間を走りました。密かに集約臨としてこっそり走っていたかもしれませんが、この場所で撮るのも久しぶりです。平日とあって同業者たちも少なめでした。このあと昼飯を食...

    achannelさんのブログ

  • 2023年7月12日に、大宮総合車両センター所属の185系B6編成を使用した臨時特急「185(いっぱーご)」が横浜〜伊東間(往復)で運転されました。座席は、全車指定席でした。7月19日、8月23日、30日にも運転予定となって...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230712/16/saku1007-2019/02/1f/j/o5110340615311388278.jpg

    特急「185」を撮りに・・。

    • 2023年7月12日(水)

     今日(7/12)の撮影です。東海道線に、185系が帰ってきたー!!近所の小田原市内の東海道線沿線にて~。 9062M 特急「185」、185系:B6編成です。 幕は「臨時特急」でした。(実はこの幕を初撮影出来ました...

    どくだみ荘さんのブログ

ヘルプトピックスについて


インターネット上で話題になった鉄道のトピックスを、鉄道コムスタッフが関連のブログや動画とともに紹介します。

新しいブログや動画は自動的に追加されます。都合上、直接関係のないものが含まれる可能性があります。

鉄道コムでは新しいトピックスの話題を募集しています。みなさまの地域の鉄道車両動向やイベント情報をこちらでお待ちしております。

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。