鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年1月3日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 221~240件を表示しています

全505件

  • 2024年1月3日に、苗穂運転所所属のキハ261系ST-5102編成+ST-5202編成「ラベンダー編成」のうち4両が使用された臨時特急が札幌→函館間で運転されました。急遽、多客(羽田空港一部滑走路閉鎖に伴う欠航による振替...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024.1.1(月)我孫子から「赤電」ラッピングのグリーン車で上野まで来た俺ちょいと厠したらその後丁度良く熱海行普通列車着発グリーン車を継続座席は然程埋まっていませんでした元日の夕方なんてそんなもんでしょ...

    のたねさんのブログ

  • ゆいレール終点のてだこ浦西駅にて かりゆし水族館ラッピングのゆいレール 謹賀新年。あけましておめでとうございます。新年早々、北陸地方の地震や、羽田空港での事故などが発生しており、被害にあわれた方や...

  • 八高線DD51旧客~2023年

    • 2024年1月3日(水)

    今日は撮り鉄ネタ、昨年八高線で運転されたDD51+旧形客車”DLレトロ八高号”です。ワケあって1か月ちょっと経ってからのUpになりました。写真は特記以外2023/11年の撮影です。 いつもご訪問頂きありがとうございま...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • 2024年もどうぞよろしくお願いいたします。新年最初は1/3の午前に、久留里で久留里線のキハE130系を撮影しました。〇キハE130-102 普通 木更津行

  • 20231230_7967.jpg

    代走3093レ EF65 2092①+タキ18車

    • 2024年1月3日(水)

    本日もお越しいただきありがとうございます。 元旦に起きた令和6年能登半島地震。そして、翌2日は羽田空港で起きた飛行機追突事故。この事故で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますと共に負傷した方々に...

    ねこひげさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240103/15/fujikawa-ex/8a/a2/j/o2048153615385082939.jpg

    保津峡駅(京都府亀岡市)

    • 2024年1月3日(水)

    保津峡駅京都府亀岡市にある駅です。京都市と亀岡市の境に位置し、駅周辺は山で殆ど人が住んでいないため、秘境駅として知られています。かつて嵯峨野線は保津川沿いを走っており、保津峡駅も崖にへばりつくよう...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240103/11/kakogawa86/d5/70/j/o0707053015384972490.jpg

    播但線103系

    • 2024年1月3日(水)

    103系その22008年5月16日に加古川駅で写した播但線の103系です。この頃は姫路駅が高架工事中で、網干の車庫から直接姫路駅の播但線ホームへ入れなかった為、一旦東加古川駅まで回送で行ってからバ...

  • 三方原古戦場、浜松城を巡った後は浜松駅に戻って、JR浜松駅の隣にある新浜松駅へ。新浜松駅と西鹿島駅を結ぶ遠州鉄道の電車に乗りに行って来た。新浜松駅で出発を待つ2000形 エヴァンゲリオンのラッピングカラ...

  • 前回の記事(といっても半年前の記事ですが・・・)からの続きです。続きをみる

  • モデルス IMON にて 創業祭 第2弾開催中。1月15日までです。わたくしは、マイクロエースの 京王7000系 たまどうトレインを購入。この車両、ほかでもまだ売れ残っていますが、一番 安価でし たので今回...

  • 長崎

    • 2024年1月3日(水)

    3年ぶりに自宅に帰ります。 高速は帰省の戻りラッシュ。 何とか抜けて、自宅の街へ。新幹線のホームが見えます。様変わりしたなー。 おー久しぶり我が家!元気してたかー! ニャンコはこの子達。お久しぶり。 鹿...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231231/17/sinnkama-blog/f6/ac/j/o1080079315383922988.jpg

    しんかま とは

    • 2024年1月3日(水)

    新年のご挨拶新年、明けましてありがとうございます。昨年は色々な出来事がありました。引き続き更新頻度は低いと思いますが、今後もどうぞ宜しくお願いします。以前、旧ブログにて公開していた自己紹介を加筆修...

  • 今年最初の撮り鉄は上空から

    • 2024年1月3日(水)

    こんにちは。今年も鉄道を中心にブログ記事を書いていこうと思います。どうぞよろしくお願いいたします。今年最初の撮り鉄は帰省先からの帰りの飛行機となりました。福岡空港に近づき高度が下がったところで、走...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a2/d713876dbfe658c8ddef155966d7e9db.jpg

    雪山と電車.....篠ノ井線

    • 2024年1月3日(水)

    長野県 篠ノ井線 田沢駅付近にて  雪景色は諦めて、、、雪山をバックに電車を撮る事にしたけれど......良い撮影ポイントが解らないので、線路沿いのR19を走りながら、良いかな?と思う所に入って行くが、行き止...

  • 皆さん こんにちは! 西一番踏切での、休日ダイヤでの本日のみたままです。見間違いはご了承ください。[1]奈良区 201系 普通 快速 62A 201- 78 1721K・1728K・1739K17...

  • ホームページ更新

    • 2024年1月3日(水)

    「REI RINGONO status」を第290回更新しました。「ブログバックアップ」に「林檎乃『とほほ・・・。』ブログ2023」を公開いたしました。https://status.garyoutensei.com/「Station-駅から始まる物語」を第1624...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240102/15/wakashio2gou/b1/5a/j/o1024077015384691555.jpg

    ビオラとE131系各駅停車

    • 2024年1月3日(水)

    踏切からちょっと離れた所に、ビオラが綺麗に咲いていました。 ビオラはスミレ科スミレ属の一年草で、花言葉は「誠実な愛」、「信頼」、「忠実」、「少女の恋」です。 ビオラの向こうを走るのは、E131系各駅停...

    わかしお2号さんのブログ

  • 淡路駅から阪急千里線の北千里行きに乗車しました。列車は北上。若者で混雑していた車内は関大前駅で落ち着きます。乗車して18分ほどで終点の北千里駅に到着しました。1号線の到着。北千里駅は大阪府吹田市古江台...

    キャミさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240103/15/kzt00je/fb/52/j/o1975131615385080097.jpg

    スカイブルーの103系

    • 2024年1月3日(水)

    こんにちは。今年もよろしくお願い致します。新年早々 災害・事故と辛いニュースが続き今年の先行きが心配ですね・・・1月3日のごろあわせで103系ですスカイブルーの103系昔ならいくらでも見れた車両だけに撮影し...

2024年1月3日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ