鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年1月27日(土)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 241~260件を表示しています

全536件

  • smFD129609pt

    希少な存在となったEF641015

    • 2024年1月27日(土)

    JR貨物の更新改造を受けた機関車は更新色に塗装変更されているが、直流機EF64,EF65,EF66などは順次更新色になり、3色、後に2色の更新塗装がJR貨物の標準更新色になった。EEF641000番台も1015号機が3色標準更新...

  • 1月27日(土)の撮影です 東浦和-東川口で 「209系1000代回送ルート乗車イベント」(回9541M)209系1000番台(トタ82)10両 (11:14) もう1枚 移動して 「各駅停車 府中本町」(1026E・遅れ)E231系900番台(MU1)8両 (11:...

    saikyo senさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240125/15/wakashio2gou/ac/40/j/o1024076815393525780.jpg

    白梅とE235系総武快速

    • 2024年1月27日(土)

    線路からちょっと離れた所で、白梅が綺麗に咲いていました。  白梅(ハクバイ)はバラ科サクラ属の小高木で、ウメ の花言葉は「高潔」、「上品」、「忍耐」、「忠実」、「独立」、「厳しい美しさ」、「あでやか...

    わかしお2号さんのブログ

  • f:id:BMbitman:20240127165756j:image

    阪急!今日は何系?1131…20240127

    • 2024年1月27日(土)

    今日はいつもの時刻で出勤!普通7300系と特急9300系に乗車。 大阪梅田駅にて撮影。今週も京とれいん雅洛の代車は、 7300系7321-7401編成でした。総持寺駅にて撮影。最後までご覧いただき、ありがとうございまし...

  • 箱根登山鉄道等が属し、小田急グループの箱根エリアにおける事業を担ってきた小田急箱根ホールディングス株式会社。2024年1月24日のニュースリリースにおいて、組織再編が行われると発表され、子会社の合併により...

    ワタシダさんのブログ

  • P1020266

    かにカニ エクスプレス 2008

    • 2024年1月27日(土)

    新大阪駅。この日は06時半ころにはここにいました。2日後には廃止される寝台急行「銀河」、寝台特急「はな・あかつき」の到着を記録するためでした。それぞれを見送った後、しばらくホームで記録していた中に2カ...

    901000さんのブログ

  • /ekilove.net/wp-content/uploads/2024/01/1-4.jpg

    延岡駅(JR日豊本線)

    • 2024年1月27日(土)

    延岡市駅前複合施設 エンクロス延岡駅は特急も停車する日豊本線の主要駅の一つです。 駅には「エンクロス」という複合施設が併設されており、 蔦屋書店・図書館・スターバックス・ファミリーマートなどが入居して...

    駅ラブさんのブログ

  • まいどおおきに! 昨日に撮った動画と過去の動画を組み合わせて再編集しましたお時間がある時にお楽しみくださいまし(^^)

    KENKEN-KAICHOさんのブログ

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 注文しておいた鉄コレ車両が到着しました!いつもですが新しいものが手元に来るのは嬉しいもんですなぁ~  coedo...

  • 錦川鉄道錦川清流線は山口県岩国市の川西駅から錦町駅まで32.7kmの路線。路線名はほぼ全線が文字通り清流の錦川に沿っていることから。錦川清流線の全列車が岩国駅発着になっていてJR岩徳線の途中駅の川西駅から...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240127/16/ef15takasaki-jnr/31/10/j/o0810108015394279334.jpg

    久々のネコさんぬくぬく

    • 2024年1月27日(土)

    こんにちは今回は久しぶりの蒸気機関車❤❤D51 444。石北線などで運用された北海道のデゴイチで、一時期シールドビーム副灯がふたつあった3灯時代もあったようですがここでは現役末期~現在保存されている姿の2灯とし...

  • そう言えばお土産に頂き物 (^.^)

    • 2024年1月27日(土)

    週明け2度目の京都へ日帰り出張に行く息子S太くんを思い出し今更ですが (;^_^A昨年11月、社員旅行で沢山の大阪土産を買ってきてくれたS太くん↓↓『昨年につづき?! (^ー^)』もう一週間経っちゃいましたが、、先週...

  • 当模型鉄道のKATO「飯田線シリーズ」について、このタイトルでご紹介してきました。前回でいちおうの「一区切り」となったはずが、またまた飯田線のお話をすることになりました。 この間も書きましたが、K...

  • 東京モノレールは1月25日、ダイヤ改正を3月16日に実施すると発表した。最終列車の繰り下げや空港快速の増発などを実施し、利便性の向上を図る。 終列車の時刻は上下とも繰り下げ。現在の最終列車のあとに区間快速...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b9/91c992dbfb7fe33beb7aa96e3e5e9b87.jpg

    EF6637梅田貨物

    • 2024年1月27日(土)

    2009年3月の残像やね     

    ときじろうさんのブログ

  • EF6637梅田貨物

    • 2024年1月27日(土)

    2009年3月の残像やね     

    ときじろうさんのブログ

  • スーパーはくと名探偵コナン

    • 2024年1月27日(土)

    まずは、こちらをポチッとお願いします。 しなくても大丈夫ですが、してくれたら泣いて喜びます。にほんブログ村こんにちわ。前回の続きです『姫路城(姫路モノレールと姫路城4)』まずは、こちらをポチッとお願...

  • /4gousya.net/catchr/72785.jpg

    キハ40 1766が苗穂へ回送

    • 2024年1月27日(土)

    今月26日、旭川運転所(旭アサ)所属のキハ40 1766(ツートンカラー)が、DE10 1715[旭]の牽引で、苗穂運転所へ回送されました。同車は10月31日にクマと衝突し、以後、営業運転から退いていました。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 北陸新幹線で軽井沢駅までやってきた。 軽井沢駅からは、しなの鉄道に乗車する。JRであるか第三セクターであるかを除けば、新幹線の並行在来線区間であることには変わりなく、今回のように時間に余裕のある時でな...

    かもてつさんのブログ

  • 本日分最後のスレッドとなります。電車と言う乗り物は実に面白く、奥が深いものがあったりします。電車の屋根上に積まれている機器があるとなれば、通常であればパンタグラフと冷房機が備わっているぐらいなので...

2024年1月27日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ