鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

isaburou_shinpeiさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 161~180件を表示しています

全428件

  • 1968(昭和43)年11月に、小田急電鉄小田原線の新原町田(現・町田)駅の券売機で発売された、えのしま号用の特急券です。色ヤケしていますが、紫色PJRてつどう地紋A型大人・小児用券で井口印刷で調製されたもの...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1983(昭和58)年12月に桜井線畝傍駅で発行された、畝傍から140円区間ゆきの片道乗車券です。桃色こくてつ地紋のB型金額式大人・小児用券で、大阪印刷場で調製されたものです。同駅はのちに桜井線となる大阪鉄道...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 西武鉄道の豊島園駅関連の記事にお付き合い戴いておりますが、今回で一旦終了いたしたいと思いますので、もう少しお付き合い下さい。廃札券ですが、豊島園駅で発行された池袋・大泉学園駅ゆきの片道乗車券です。...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1968(昭和43)年6月に西武鉄道池袋線の豊島園駅で発行された、東長崎・富士見台駅ゆきの片道乗車券です。管理人が子どもの頃に両親に連れられて行った時のものだと思います。緑色せいぶてつどう自社地紋のB型矢...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1944(昭和19)年4月に武蔵野鉄道(現・西武鉄道)豊島園駅で発行された、池袋駅接続省線(現・JR東日本線)35銭区間ゆきの片道連絡乗車券です。桃色PJRてつだう地紋のB型地図式大人専用券となっています。同社で...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 明日の2023年6月16日金曜日に、西武池袋線豊島園駅に隣接していた「としまえん」の跡地に「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京‐メイキング・オブ・ハリー・ポッター」がオープンします。ここはハリー・ポッ...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1966(昭和41)年6月に中央本線武蔵境駅で発行された、吉祥寺駅接続京王帝都井の頭線の明大前駅ゆき片道連絡乗車券です。青色こくてつ地紋のB型矢印式代用券で、東京印刷場で調製されたものです。代用券は本来設...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1979(昭和54)年5月に小湊鉄道上総村上駅で発行された、五井駅接続の内房線長浦駅まで往復乗車券です。青色JPRてつどう地紋のC型往復用補充式券で、山口証券印刷で調製されたものではないかと思われます。御紹介...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f8/e5ef358f5216c0b586612a4f5f9f39a2.jpg

    千葉港駅発行 普通入場券

    • 2023年6月9日(金)

    このところ更新の時間がとりづらかったため、久しぶりのエントリーになります。1986(昭和61)年3月に、京葉線千葉港駅で発行された普通入場券です。桃色こくてつ特殊共通券用地紋のA型券です。裏面です。同駅は...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1987(昭和62)年9月に津軽鉄道芦野公園駅で発行された、津軽五所川原駅ゆきの片道乗車券です。水色津軽鉄道自社地紋のB型一般式大人・小児用券で、日本交通印刷で調製されたものです。発駅の記載を見ますと「芦...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1981(昭和56)年8月に札幌駅で発行された、京都市内ゆきの片道乗車券です。青色こくてつ地紋のA型一般式大人・小児用券で、札幌印刷場で調製されたものです。営業キロが1,201kmを超える区間の常備券になっており...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1975(昭和50)年10月に、関東鉄道鉾田線(のちの鹿島鉄道)鉾田駅で発行された、東京山手線内ゆきの片道連絡乗車券です。灰色PJRてつどう地紋のA型一般式小児専用券で、井口印刷で調製されたものと思われます。...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1988(昭和63)年8月に、JR東日本東海道本線「◯社」藤沢駅で発行された、同駅から50kmまでの普通列車グリーン券です。若草色JRE地紋のA型券で、東京印刷場で調製されたものです。「◯社」藤沢駅は、同駅に乗り入れ...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1987(昭和62)年9月に、JR西日本北陸本線の「◯社」福井駅で発行された、100kmまでの自由席特急券です。桃色こくてつ暫定地紋のA型大人・小児用券で、大阪印刷場で調製されたものです。「◯社」福井駅は前回および...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 前回エントリーで「◯社」菊名駅で発行された新幹線自由席特急券を御紹介いたしました。このような例は全国の社線接続駅の社線管理の出札窓口のある駅にありましたが、大抵の駅では発売可能な券種が限定されていた...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1985(昭和60)年8月に、横浜線の「◯社」菊名駅で発行された、新横浜から浜松・豊橋までの新幹線自由席特急券です。桃色こくてつ地紋のA型大人・小児用券で、東京印刷場で調製されたものです。横浜線菊名駅は国鉄...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 前回エントリーでJR東日本の三鷹駅で中央線高架化工事期間中に発行された、同駅から130円区間ゆき片道乗車券を御紹介いたしましたが、期間中では大人専用券の他に小児専用券も設備されておりましたので御紹介いた...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 2003(平成15)年9月に、JR東日本中央本線の三鷹駅で発行された、同駅から130円区間ゆきの片道乗車券です。桃色JRE地紋のA型金額式大人専用券で、千切り式常備軟券となっています。御紹介の券は通常発売用として...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/22/a994fee34981be523dac886644ffbd33.jpg

    三鷹駅発行 普通入場券

    • 2023年5月9日(火)

    1979(昭和54)年5月に、中央本線三鷹駅で発行された普通入場券です。白色無地紋のB型大人・小児用券で、東京印刷場で調製されたものです。同駅は比較的軟券化(硬券廃止)が早く、確か、110円券時代の昭和57年頃...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

  • 1958(昭和33)年6月に、小田急電鉄小田原線の祖師ヶ谷大蔵駅で発行された、国鉄線武蔵小杉駅ゆきの片道連絡乗車券です。経年によってヤケがひどく、地紋の色が不明ですが、PJRてつどう地紋のB型矢印式大人・小...

    isaburou_shinpeiさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

夏臨の185系はわずか2列車のみ

2024年夏の臨時列車では、185系の充当列車は「谷川岳もぐら」「谷川岳ループ」のみ。今後どうなるのでしょうか。

画像

デビュー20年超の東急車リニューアルへ

2024年度設備投資計画で発表。3000系以外も対象に?東急広報へ聞きました。

画像

近鉄新型の形式名は「8A系」

新型一般車両「8A系」。2024年10月に奈良線・京都線でデビュー。2025年度には名古屋線にも。

画像

「表定速度」日本最速は?

「表定速度」が最も速い列車は? 新幹線と在来線の各列車を見る2024年度版ランキング

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

特急「185」投稿写真募集中!

185系による臨時特急「185」。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信