鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

densuki7さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全1133件

  • 大正12年、9600型に替わる貨物用大型機関車D50型が生まれ昭和6年までに380両が製造されました。その内、軌道が脆弱な地方線区でも使えるよう従車輪を1軸増やしたのがD60型です。 直方駅の広い構内にポツンと...

    densuki7さんのブログ

  • 日豊本線京都行上り急行「日南1号」の車窓から。南延岡機関区の48696号機です。 大正生まれの古風な車体に、大型前照灯と門鉄デフがちょっと不釣合ですね。つづく

    densuki7さんのブログ

  • 筑豊本線と鹿児島本線の接続駅折尾、当時は立体交差で地上に相対式2面2線の筑豊本線のホームがありました。小倉方面に鹿児島本線の連絡線があり、門司港や小倉からの列車が乗り入れていましたが、折尾駅は配線の...

    densuki7さんのブログ

  • 今回は大正生まれの万能機、日本の現役SLの最後まで残った名機9600型です。検査明けの黒光りなボディにランボードの白いラインが目に沁みます。79668号機直方機関区にて直方駅の広い構内には、何両もの同形機が止...

    densuki7さんのブログ

  • sl231012

    九州のSL追っかけ旅 筑豊のC55#5

    • 2023年10月16日(月)

    炭鉱の町、筑豊の中心駅直方です。停車中の725列車C5557号機。 C55型は軸配置2C1のパシフィック機で貴婦人C57の先輩にあたります。大きさやフォルムはほぼ同じですが1番の違いは繊細なスポーク車輪なことです。...

    densuki7さんのブログ

  • 1971021

    九州のSL追っかけ旅 筑豊のC55#4

    • 2023年10月14日(土)

    筑前内野駅(?)に到着するC5557号機牽引飯塚始発原田行727列車です。 この日の朝乗車した725列車飯塚行の次の担当のようです。この先、難所の冷水峠に挑みます。つづく

    densuki7さんのブログ

  • sl231011

    九州のSL追っかけ旅 筑豊のC55#3

    • 2023年10月10日(火)

    筑豊本線中間駅に到着する飯塚行725列車です。C5557号機が牽引。 この時、香月線からの若松行が同時発車で甲高い汽笛(おそらく86)が聞こえていました。つづく

    densuki7さんのブログ

  • sl231001

    九州のSL追っかけ旅 筑豊のC55

    • 2023年10月8日(日)

    かつてSLブームの頃、東京育ちの自分にとって九州は憧れの地でした。その中でも福岡県の炭鉱地帯を走る筑豊本線はSLの宝庫として某鉄道誌のSL撮影地ガイドで紹介されていたのを読んで、一念発起学校の夏休みに1泊...

    densuki7さんのブログ

  • jrf231001

    電機とハイブリッド機の重連

    • 2023年10月5日(木)

    JR南武支線八丁畷駅で面白い貨物列車に遭遇しました。EF210-126号機とHD300-1号機の重連?HD300-1号機は無動力のようでした。非電化区間まで運んでもらうのでしょうか?(あまり詳しくありません)

    densuki7さんのブログ

  • od21613

    西武導入サステナ車両が決定

    • 2023年9月29日(金)

    かねてより話題となっていた西武鉄道のサステナ車両導入計画の詳細が発表されました。これは、現在残るエネルギー効率の悪い車両(4000系、2000系、101系等)を、新造車両と環境負荷の少ない他社の既存車両(VVVF...

    densuki7さんのブログ

  • kq23931

    京急北品川駅にて

    • 2023年9月26日(火)

    駅自体にはまだ変化が見られない京急北品川駅です。特急印旛日本医大行北総7300形。従来タイプの1000形ステンレス車1097編成。最新型1000形1500番台。 正面から比較すると、車体の違いがよくわかりますね。自分...

    densuki7さんのブログ

  • jr23932

    JR鴨宮駅にて

    • 2023年9月24日(日)

    東海道本線小田原の一つ手前の鴨宮駅です。富士山が見えます。小田原駅で分離した貨物線を行くEF210「金太郎」種別表示器をフルカラーにしてほしい!

    densuki7さんのブログ

  • jr23921

    JR品鶴線矢向付近にて

    • 2023年9月22日(金)

    品鶴線(埼京線)、横須賀線・湘南新宿ラインが合流する川崎市矢向付近です。横須賀線E235系と埼京線相鉄12000系のすれ違い。湘南ライナーに替わり登場した特急「湘南」は埼京線(東海道貨物支線)経由のE257系...

    densuki7さんのブログ

  • jr151191

    相模原を走った気動車#5END

    • 2023年9月20日(水)

    時代は平成に変わり国鉄民営化によりJR東日本となりました。相模線の電化工事が1991年に完了、そのころの所属気動車は朱色の「首都圏色」からクリーム地に青ラインの相模線色になっていました。架線の下を走るキ...

    densuki7さんのブログ

  • 06102529

    相模原を走った気動車#4

    • 2023年9月17日(日)

    相模線の相武台下駅は相模川の河岸段丘の一番下にあり、東側は住宅地、西側は田畑が広がっています。約1㎞先の河原では5月に有名な座間の大凧上げが行われ、駅から臨時バス(神奈川中央交通)が運行されます。...

    densuki7さんのブログ

  • jr23911

    JR南武支線E127系運行開始

    • 2023年9月15日(金)

    2023年9月13日川崎の臨海部を結ぶJR東日本南武支線に従来の205系に替わるニューフェイスE127系が運行を開始しました。八丁畷駅付近を行く尻手行E127系V1編成。 3扉ロングシートのMT編成で、尻手~浜川崎間...

    densuki7さんのブログ

  • kq23911

    京急1000形1500番台就役

    • 2023年9月12日(火)

    京急の今年度新造車1000形1500番台1501-1編成が9月7日より営業運転を開始しましたね。総持寺花月園駅で遭遇したピカピカの1501-1編成。 先の1890番台でサスティナ車体を採用していますが、今車両は川崎車両製...

    densuki7さんのブログ

  • 20120505 030

    相模原を走った気動車#3

    • 2023年9月11日(月)

    下溝駅の近くには、「八景(ハケ)の棚」という丹沢山地を見渡せる景勝地があり、春には桜が咲き乱れます。近くを通る県道46号線の西側が「八景の棚」三段の滝展望広場。 さて、次はよく撮影した相武台下駅付近...

    densuki7さんのブログ

  • jr151194

    相模原を走った気動車#2

    • 2023年9月9日(土)

    相武台下~下溝間の踏切ではないかと思われる写真です。キハ35系3両編成。下溝駅に列車が到着した様子。 下溝駅は県道46号線の通りから少し奥まったところにあり、ささやかな駅前通りとなっています。当時は木造...

    densuki7さんのブログ

  • jr211109

    相模原を走った気動車#1

    • 2023年9月7日(木)

    最近、E131系500番台の投入で話題となった相模線ですが、 平成初期まで気動車が闊歩する非電化区間でした。相武台下~原当麻間を行く橋本行首都圏色35系気動車3両編成。 列車は、奥の林に分け入り相模川の河岸...

    densuki7さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

京成「3200形」2025年冬登場

京成電鉄の新型車両「3200形」。フレキシブルに変更できる車両で、24年度は6両を導入。

画像

夏臨の185系わずか2列車のみ

2024年夏の臨時列車では、185系の充当列車は「谷川岳もぐら」「谷川岳ループ」のみ。今後どうなるのでしょうか。

画像

デビュー20年超の東急車リニューアルへ

2024年度設備投資計画で発表。3000系以外も対象に?東急広報へ聞きました。

画像

京王に新型「2000系」導入へ

「ラウンド型」のデザインを持つ新型車両。2026年初めに営業運転を開始。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

特急「185」投稿写真募集中!

185系による臨時特急「185」。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信