鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

densuki7さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 141~160件を表示しています

全1132件

  • tq23543

    東急多摩川駅にて

    • 2023年5月28日(日)

    東急電鉄の多摩川駅は東横線・目黒線と東急多摩川線が乗入れる3面6線の駅です。内2線東急多摩川線のホームは地下にあります。 東急多摩川線(正式名)は、元は目黒線と共に目蒲線で目黒と蒲田を結んでいました。...

    densuki7さんのブログ

  • kq23531

    京急北品川駅にて2

    • 2023年5月26日(金)

    1,435㎜軌間を日本で最初に採用したルーツを持つ京急ですが、都心部直通を実現する為当時の東京市電と同じ1,372㎜軌間とし、接続駅となったのが北品川駅(旧品川駅)でした。エアポート快特羽田空港行京成3100形...

    densuki7さんのブログ

  • kq23534

    京急北品川駅にて

    • 2023年5月24日(水)

    京急品川駅から一つ目、現在高架化工事中の北品川駅です。快特京急久里浜行2157F快特羽田空港行都営5506F普通品川行1809F ここのS字カーブは運転上のネックですが、ウォッチングには最適な場所です。しかし...

    densuki7さんのブログ

  • cjr23414

    高原鉄道へ(1972年)#14 END

    • 2023年5月20日(土)

    高原鉄道の旅も終盤、小海線の終点小諸駅に近づいてきました。 車窓には浅間山(?)が雲をなびか雄大な景色が広がっていました。小諸駅に到着すると、すでに夕方帰りの電車が混みそうです。 これから東京まで...

    densuki7さんのブログ

  •  小海線は、信濃川上駅を出ると、千曲川が流れる谷沿いを走ります。千曲川は、長野市付近で松本方面からやって来る犀川と合流、新潟県に入り信濃川と名を変え日本海に注ぐ日本一長い川です。しかしその源流が山梨...

    densuki7さんのブログ

  • 京王電鉄は総額380億円の2023年度鉄道事業設備投資計画を発表しました。先ず、2021年に車内で発生した傷害事件からリアルタイム伝送の車内防犯カメラの設置と駅ホーム上の防犯カメラの設置を2023年度全車両につい...

    densuki7さんのブログ

  •   日本鉄道最高地点1375mを過ぎ、続いては日本鉄道最高地点駅「野辺山」駅に到着。県境を越え長野県に入りました。  ここで停車時間があったので試しに駅の外に出てみると、車も滅多に来ないのか駅前も真っ白な...

    densuki7さんのブログ

  • 京急電鉄は総額約295億円の2023年度の鉄道事業設備投資計画を発表しました。本年10月の運賃改定を見据え額も大きくなっているようですね。 先ず、品川駅付近、大師線連続立体交差事業の推進(大師線大師橋駅、小...

    densuki7さんのブログ

  • 雪晴れの中、列車は清里駅に到着しました。 清里の街がレジャー客でごった返すのはまだ少し先の話で、ゆったりとした空気が流れていました。 清里駅標高1274mの表記が確認できました。しかし、冬場の高原で窓を...

    densuki7さんのブログ

  • 乗車した列車のかぶりつき席に着席、運転台は後ろに仕切りがあるだけのほぼオープン、その後ろに着席した若い女性の2人組は(自分より年上w)は、ずっと運転士さんを相手に話し込んでいました。(いいのかな?)...

    densuki7さんのブログ

  • 相模鉄道は総額124億円(鉄道事業116億円・バス事業8億円)の2023年度鉄道・バス設備投資計画を発表しました。(本稿ではバス関係は省略) 全駅のホームドア設置に向け、今年度はいずみ中央、ゆめが丘、星川、天...

    densuki7さんのブログ

  • 小田急電鉄は、2023年度の鉄道事業設備投資計画を発表しました。ホームドアの設置については、 設置済み駅は、新宿駅(4・5・8・9番ホーム)、代々木八幡駅、代々木上原駅、東北沢駅、 下北沢駅、世田谷代田駅...

    densuki7さんのブログ

  • 甲府市を過ぎると再び上りこう配が連続する区間に入ります。かつて甲府~小淵沢間には韮崎、新府、穴山、長坂の4つのスイッチバック駅がありました。甲府の標高は約300m、一方小淵沢の標高は約1150m、その標高差...

    densuki7さんのブログ

  • tq23411

    東急世田谷線山下駅にて

    • 2023年4月29日(祝)

    新緑が眩しい季節になりましたが、久々に世田谷線を訪れました。草生した軌道を走るデハ300系の赤いボディが映えます。年長者には懐かしい玉電塗装の301F。

    densuki7さんのブログ

  • 700408

    高原鉄道へ(1972年)#8

    • 2023年4月24日(月)

    勝沼駅を過ぎると、左車窓に甲府盆地が広がります。特に春は桃の花が耕地を埋め尽くしピンクの絨毯となりますが、残念ながら訪れた季節は冬でした。 列車は盆地の縁を回り込むように下ってゆきます。 山梨県都...

    densuki7さんのブログ

  • jr251

    高原鉄道へ(1972年)#7

    • 2023年4月22日(土)

    中央本線(東線)は日本有数の山岳路線として知られていますが、特に高尾~甲府間は山深く、途中笹子峠を越える25‰の急こう配区間に、初狩、笹子、勝沼(現勝沼ぶどう郷)の3つのスイッチバック駅がありましたが...

    densuki7さんのブログ

  • cjr23405

    高原鉄道へ(1972年)#6 大月駅

    • 2023年4月20日(木)

    高尾駅から大月駅にやってきました。富士急行大月駅、後ろの小高い山は「岩殿山」。 富士急行は現在鉄道部分を「富士山麓電気鉄道」という子会社としています。写真の大月駅には、3100形と3600形が停車していま...

    densuki7さんのブログ

  • 710507

    高原鉄道へ(1972年)#5 高尾駅

    • 2023年4月18日(火)

    1972年当時の普通列車には、まだスカ色の70系や72系が活躍していました。(1975~76年転出)クハ76形と京王旧5000系。モハ71形とモハ72形850番台中央本線のトンネルに対応する為、低屋根構造にしてパンタグラフの...

    densuki7さんのブログ

  • tq23403

    相鉄星川駅に東急車集合

    • 2023年4月16日(日)

    相鉄・東急新横浜線が開業して約1か月、そろそろ見慣れてきた頃合いですが日曜日の午後、星川駅留置線では。留置線を埋める東急車。なんと「ヒカリエ」4110Fでした。3107Fと3110F。 さすがに、目を見張りまし...

    densuki7さんのブログ

  • cjr23404

    高原鉄道へ(1972年)#4 高尾駅

    • 2023年4月12日(水)

    当時(1972年版の時刻表が無く、参考までに1975年版で解説します)の中央本線(東線)は、下りベースで(一部季節列車)181系特急「あずさ」1~10号 新宿~松本、白馬間(10号甲府止まり)165系急行「アルプス」...

    densuki7さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

京成「3200形」2025年冬登場

京成電鉄の新型車両「3200形」。フレキシブルに変更できる車両で、24年度は6両を導入。

画像

夏臨の185系わずか2列車のみ

2024年夏の臨時列車では、185系の充当列車は「谷川岳もぐら」「谷川岳ループ」のみ。今後どうなるのでしょうか。

画像

デビュー20年超の東急車リニューアルへ

2024年度設備投資計画で発表。3000系以外も対象に?東急広報へ聞きました。

画像

京王に新型「2000系」導入へ

「ラウンド型」のデザインを持つ新型車両。2026年初めに営業運転を開始。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

特急「185」投稿写真募集中!

185系による臨時特急「185」。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信